【7327】第四北越FG

自己資本比率の算定方法の変更について
2025-03-26(14:20)

関連タグ:








2025 年3月 26 日 各 位 会 社 名 代表者名 問合せ先 電話番号 株式会社第四北越フィナンシャルグループ 代表取締役社長 殖栗 道郎 (コード番号:7327 東証プライム) 経営企画部長 三島 康人 (025)224-7111(大代表)

自己資本比率の算定方法の変更について

当社及びその子会社である株式会社第四北越銀行は、金融庁の承認を受け、自己資本比率の算定 における信用リスクの計測手法をこれまでの「標準的手法」から「基礎的内部格付手法」に変更し ますので下記の通りお知らせいたします。 記 1.信用リスク計測手法の変更内容 変更後 基礎的内部格付手法 変更前 標準的手法

2.基礎的内部格付手法の概要 ・ 「基礎的内部格付手法」とは、銀行内部の信用格付を用いて貸出資産等の信用リスクを計測す ることで、より適切にリスク量を自己資本比率に反映させる手法です。 ・これまで当社が使用してきた「標準的手法」が金融庁所定の掛目を使用するのに対し、 「基礎 的内部格付手法」は当社内部で蓄積したデータに基づき信用リスクを評価するため、精緻なリ スク計測に基づきリスク量の変化をより適切に自己資本比率に反映できるようになります。 ・ 「基礎的内部格付手法」の使用には厳格な内部管理態勢の整備が求められ、金融庁の承認を受 ける必要があります。

3.変更目的 当社では、 「基礎的内部格付
				

関連タグ:



  自己資本比率の算定方法の変更について







関連情報
曜日別開示状況
年月