2025 年3月 12 日 各 位 名 トビラシステムズ株式会社 表 者 名 代表取締役社長 明 田 篤 (コード番号:4441 東証スタンダード) 問い合わせ先 取締役CFO 金 町 憲 優 (E-mail:ir@tobila.com) 会 代 社 2025 年 10 月期第 1 四半期決算に関する質疑応答集 2025 年3月 10 日(火)開催の 2025 年 10 月期第 1 四半期決算説明会において、投資家の皆様より寄せ られた主な質問とそれに対する当社の回答を、 下記の通り開示いたします。なお、 ご理解いただきやすい よう、一部内容の加筆・修正を行っております点、ご容赦ください。 <全社> 1. 2025 年の会社計画におけるアップサイドを教えてください。 売上面の主なものについてお伝えすると、セキュリティ事業においてはアライアンス先や単価上昇など が要因としては考えられますが、 現時点で具体的に決まっているものはなく、 また、相手先もあることで すので数値計画には入れておりません。ソリューション事業では、カスハラ対策に対する政策的な影響 などで販売の更なる加速が進むことが考えられます。 <セキュリティ事業> 2. モバイル向けサービスについて。大手通信キャリア向けが売上でも微減となったようですが、ここ の成長余地はどのように捉えればよいでしょうか。 決算説明資料関連タグ: