2021年7⽉ 6 ⽇ 各 位 会 社 名 代表者名 問合せ先 住友⾦属鉱⼭株式会社 代表取締役社⻑ 5713 広報 IR 部 草薙 野崎 英昭 明 東証第 1 部) (コード番号 (TEL. 03−3436−7705) ⾞載電池向け正極材の増産を決定 〜別⼦地区に新⼯場を建設〜 住友⾦属鉱⼭株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:野崎 明)は、⾃動⾞の 電動化進展に伴う⾞載⽤⼆次電池の需要拡⼤に対応するために、⼆次電池⽤正極材の増産 を⾏うことを決定しました。 別⼦地区(愛媛県新居浜市)に新⼯場を建設、播磨事業所(兵庫県加古郡播磨町)では 設備増強を⾏います。設備投資総額は両拠点合計470億円で、2025年の完成を予定 しています。 現在、世界での脱炭素化の流れに合わせて⾃動⾞の電動化が急激に加速しており、⾞載 向け電池の増産が相次いでいます。当社では⾞載電池向けにニッケル系の正極材を⽣産・ 販売しておりますが、その需要は⼤きな広がりを⾒せています。また、正極材ではハイニ ッケル化(ニッケル⽐率の向上)が進んでおり、当社の技術が活かされる分野が広がって います。 このような動きを受け、現在正極材を⽣産している磯浦⼯場(愛媛県新居浜市)の近隣 の遊休地において、ニッケル系正極材の新⼯場を建設することを決定しました。またこれ に合わせ、上⼯程となるプリカーサーについては、現在関連タグ: